■LUSHキッチンは、地球にも人にもやさしい現場

工場内は、作業の効率性よりも「心地よさ」と「安全性」が第一に考えられている印象でした。社員の方々がのびのびと働いていて、どの作業にも笑顔が絶えません。すべての製品に貼られる“作り手の似顔絵ラベル”は、働く人の存在を大切にするラッシュの象徴でもあります。

また、使用される水は循環型で無駄がなく、廃棄物も極限まで減らす工夫が随所に。空容器のリサイクルはもちろん、植物性インクを使ったパッケージや、動物性素材を使わない処方など、サステナブルな取り組みが工場レベルで徹底されていました。

■「きれいになる」以上の体験をくれるもの

今回の工場見学は、「モノの価値」だけでなく、「その奥にあるストーリーの価値」を教えてくれる時間でした。
その中でいちばん強く感じたのは、「ラッシュはモノを売っているのではなく、ストーリーを届けている」ということ。香り、色、感触、そして“手”のぬくもり。それらが一体となって、私たちの手元に届く商品には、目に見えない背景が確かに存在していました。

ラッシュの工場見学ツアーは、ただ製品ができる流れを知るだけの体験ではありません。心のどこかをそっとゆるめてくれるような優しさと、ものづくりの美しさ、そして人の手が持つ力を五感で感じられる貴重な時間でした。

家に帰ってから、あの「ロージーフルーツ」をもう一度手に取ってみました。肌に塗布した瞬間、ふんわり広がるバラの香りに包まれ、頭の中には工場見学で見た光景が蘇りました。それは、日々何気なく使っているマスクが、材料や作り方にこだわって丁寧に手をかけて作られたものなのだと、改めて感じる瞬間でした。

商品の製造過程を知り、自分に合うものを選び、大切に使う――それだけで、毎日のスキンケアタイムが、楽しくなるから不思議です。
ラッシュのこだわりや想いがつまったスキンケアアイテムは、お肌を整える時間を、自分をやさしくねぎらう大切な時間に変えてくれる、魔法のアイテムなのかもしれません。

■今回のキッチンツアーで体験させてもらった夏のコスメライン

工場見学の最後には、2025年5月に登場したばかりの定番アイテムを実際に体験できる時間が用意されていました。
まず驚いたのは、参加者一人ひとりにラッシュのショップで実際に働くスタッフさんがついて、肌悩みや好きな香りを丁寧にヒアリングしてくれたこと。まるでコスメのカウンセリングを受けるような気持ちで、「いまの私にぴったりのスキンケア」を選んでもらえたんです。

こちらが、わたし専用に選んでくれたアイテムたち。どんな使い心地なのか、ワクワクしました!

<クレイ洗顔>

この夏ラッシュから登場したクレイ洗顔シリーズは、自然由来のクレイに植物や果物を組み合わせた5種。
素材の質感や香りがそのまま生きていて、まるで“食べ物”のような見た目と香りに、思わず「これ洗顔!?」と驚いてしまうようなラインナップです。

⚫️ロージーフルーツ

⚫️ロージーフルーツ

バラ、りんご、洋ナシ、レモンを組み合わせた、甘く華やかな香りの洗顔料。
アーモンドのスクラブ入りで、角質をやさしく取り除きながら、洗い上がりはつるんとなめらか。
クレイ(カオリン)が毛穴汚れを吸着してくれるのもうれしいポイント。

●ベリーロリーポリー

●ベリーロリーポリー

ブルーベリーやココナツヨーグルトなどが入った、ほんのりブルーのクリーミー洗顔。
肌に必要な水分を残しつつ、余分な皮脂を吸着。敏感肌でも使いやすい、やさしい使い心地。

⚫️オレンジフェイス

⚫️オレンジフェイス

パンプキンピュレと種子バター、さらにパンプキンシードのスクラブ入り。
クレイが汚れをオフしながら、かぼちゃの栄養で肌を整える、秋野菜のような温もりある1品。

●ハナミ酒 クレンザー

●ハナミ酒 クレンザー

日本の酒粕をベースにした和テイストの洗顔。
グレープフルーツやネロリの香りと重なって、香ばしさと爽やかさが共存。
古くからの発酵文化を感じる処方です。

●バイオミク クレンザー

●バイオミク クレンザー

白味噌と米粉ヨーグルトという、発酵素材を掛け合わせた1本。
乳酸菌由来のなめらかさが特徴で、ふわっと肌を包み込みながら、角質やざらつきをリセットしてくれます。

どれも個性が強く、香りも見た目もまったく違うため、「今の自分にぴったりの1本」がきっと見つかるはず。
私が実際に体験したのは、この中の「ロージーフルーツ」でした。

香りをひと嗅ぎした瞬間、「これ、絶対好きなやつ!」と直感。
バラの華やかさと、フルーツのジューシーな甘さが混ざり合って、洗顔なのに癒しの時間。

アーモンドスクラブが入っていることで、肌をやさしくほぐしながらつるんと洗い上げてくれて、終わったあと鏡を見たら「なんか今日、肌が元気そう」って思える仕上がりでした。


“香りに癒される洗顔”って、こういうことなんだなと実感♡

<フレッシュフェイスマスク>

関連する記事

2025/4/19 NAMAIKI FREAMARKET開催決定!

恒例のフリーマーケットを4月19日に開催します!小物からアパレル、コスメなど、安くて可愛いアイテムを中心にい…

AO / 64 view

関連するキーワード